今日は、女性会員さんから『ご相談がある』とのことで、お会いしてきました。
昨年11月末にお見合いをして交際へ。
今日まで、1ヶ月半くらいお付き合いをしてみえました。
デートは、4回。
1回目は、カフェでお茶。
2回目も、カフェでお茶。
3回目は、ランチ。
4回目は、初詣
へ、お出かけになりました。
いかにも、順調そう。
でも、彼女は悩んでいました。
『ホントに彼でいいのかな…』と。
彼女が悩んでいる、一番のポイント。
それは
『自分が彼のことを好きかどうかよくわからない』ということでした。
お見合いで、まぁまぁ良い印象だったし
お断りする理由もないことから
交際OKの返事をしたものの・・・
4回会っても、『好き』という感情が、わいてこない。
むしろ、嫌なところが見えてきてしまったと。
どんなところが嫌なのか、
全部教えてもらいました。
彼女の言うところを集約すると、
要は、彼が『気が利かない』というところでした。
彼女は、先の先の先まで考えて行動する派。
一方彼は、その場で考える派。
時間の価値観も違うという。
もっと、こうして欲しい。
こうだったら、いいのに。
そんな不満がいっぱいでした。
彼女はとても繊細で、気遣いのある人。
だから、相手に合わせてばかりで
疲れていたのです。
相手のペースに合わせてばかりでは
疲れてくるのは、当然のこと。
そこで、彼女に聞いてみました。
『あなたは、自分の気持ちや、やりたいこと、聞きたいことを伝えたことある?』と。
彼女は『ない』と言いました。
それではストレスがたまるでしょう。
電話やラインも嫌になってしまうかもしれません。
結婚生活では、お互いが譲り合うことは
大事ですが、
我慢は続かない。
なので。
次に彼とお会いした時に
思いきって、
自分の言いたいこと
聞きたいこと
趣味のことなど
ぶつけてみましょう!とご提案しました。
彼女はお友達といても
仕事でも、
自分のことは、二の次にしてしまう性格。
だから、言いたいことが言えなかった。
おそらく。
このままでは、誰とお見合いしても
うまくいかないと感じたので
『自分自身を次のステージへ上げてみよう』と、上げ方を伝授。
少し、彼女の目の色が変わりました。
交際終了にするよりも
どうすれば、うまくいくかを考える方が
はるかに大変💦
でも、今、変わらないと、
年を取れば取るほど、頑固になり
ますます結婚が遠退いてしまう。
想いは、言葉にしないと伝わらない。
相手を思いながら、発する言葉は
『わがまま』ではない。
婚活迷子になっている方々には
ひとつ自分の殻を破って、
『どーせ、上手く行かないんだったら、終わってしまえ〰️』
ぐらいの、開き直りで、
ぶつかってみてください。
殻を破って、ステージを上げると
今みえている景色とは、
違う景色が見えてくると思います😊
頑張りましょう!!
応援させて頂きます。
Comentários