top of page

婚活パーティ

​Party

減点法で相手を決める

本日もお見合いday

そして、また一組、交際へと発展しました。


当方、37歳の女性会員さん。

お相手は、36歳の方。


お互い、『この人でいいかなぁ?』と

一晩考えてのお返事でした。


お見合いでお話しする時間はだいたい

1時間~1時間半くらい。

こんな短い時間で、お相手が結婚相手になるかどうか、判断することは難しいです💦


なので、もう二度と会いたくない!と

思わない限りは、

再会して、自分に合うか合わないか

決めていってもらいます。


お見合いの時に

『この人だっ!!』と、天から何かが降りてくる瞬間があるそうで、

そういう時は、お返事が早くくるのですが

お返事が遅いときは、何かが腑に落ちないとき。


・会話が途切れがちだった

・気遣いがなかった

・服装がいまいちだった

などなど。


100点満点の人は、そうそういません。

なので、お付き合いをしていく中で

減点法で、結婚相手をお探しすることをお勧めします。


減点法とは、

まずは自分の理想を10こ書き出します。


お見合いをしたお相手が

自分の理想に叶っているか、

チェックしていきます。

10この中で、7こ『○』がつけば

結婚相手として、見ていっても良いのではないでしょうか?


逆に、半分以下なら

未来はあまりないかなぁと。


特に女性は、35歳を越えてくると、

色々想うところが増えてきます。

あーでもない、こーでもないと

言っている間に、どんどんチャンスがなくなっていきます。


もし子供さんを望むのなら

理想を追い求めるのではなく

自分の身の丈にあった方を

選んでみてください。

Comments


bottom of page